78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

次に、公園として楽しめるような改善策はあるのかとの御質問につきましては、三菱地所株式会社との寄附契約にのっとり、旧岩崎家廣別邸保存活用整備検討委員会の御意見等を踏まえながら整備を計画的に実施するとともに、より多くの皆様末廣農場別邸歴史をより身近に感じていただける末廣別邸公園となるよう取り組んでまいります。 

富里市議会 2022-06-13 06月13日-04号

1 旧岩崎家廣別邸有効活用について (1)庭園的価値歴史的価値をどのように紹介していくのか。 (2)隣接する末廣農場との連携をどのように図っていくのか。2 富る里応援寄附金課題活性化について (1)収支の現状と課題は。 (2)旧岩崎家廣別邸整備共感型寄附を募る工夫を。3 高齢者医療課題について (1)訪問診療が受けられる環境をさらに充実させるべきでは。 以上、3項目です。

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

次に、富里市の観光化への考え方はとの御質問についてでございますが、観光施設の発祥の地、末廣農場を起点とした今後の展開につきましては、まずは観光交流拠点施設末廣農場ガイダンス施設を有効に活用して、旧岩崎家廣別邸とかつての末廣農場歴史及び旧岩崎久彌廣農場別邸公園の四季折々の景色等を発信し、末廣別邸公園末廣農場一体的に訪れていただくとともに、末廣農場市民団体をはじめとした関係団体等が主催する

富里市議会 2022-05-30 06月06日-01号

今年度は庭園整備として、バリアフリー化を目指し、一部園路整備を図るほか、岩崎家廣別邸修復事業として、主屋基礎部分について改修を予定しているとともに、敷地内の園路沿いには、来訪者へのおもてなしの一つとして、引き続き花畑の充実に取り組んでまいります。 今後も計画的に保全整備を進めるとともに、末廣農場連携し、岩崎家ゆかり歴史的背景等ガイダンスしつつ、観光を促進してまいります。 

富里市議会 2022-02-24 02月24日-02号

首都圏成田空港からの有利なアクセス性を生かし、末廣農場と旧岩崎家廣別邸一体となり、将来像である「持続的に発展する拠点」、「着地型観光拠点」の形成を目指してまいります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 荒野峰之君。 ◆(荒野峰之君) 大変丁寧な御答弁ありがとうございました。 それでは、再質問のほうに移らせていただきます。 

富里市議会 2021-12-03 12月03日-04号

近隣の道の駅を見ると、顧客リピーターの確保が事業継続性につながっているものと想定され、末廣農場では地域型の物販施設としての機能に加え、質の高い本市農畜産物やかつての末廣農場に由来する食及び岩崎家ゆかり地関連の商品の提供、さらには季節限定イベント販売など来場のたびに楽しんでいただける要素を付加することにより、顧客リピーターを確保し、事業採算性向上を図ってまいります。 

富里市議会 2021-12-02 12月02日-03号

それから、生涯学習課さんでこの前も文化財のセミナーがありましたけれども、旧岩崎家別邸を核とする文化財保存活用地域計画ですか、ちょっと長くてごめんなさい。に示された地域一体的な保全活用の面から、実は、高崎川流域周辺環境の景観というのは非常に残されるべき大事なものなんです。まさにこの市が進めているこの施策に大事なポイントになります。ただの田んぼじゃないわけです。

富里市議会 2021-11-19 11月26日-01号

施設機能として富里の食が味わえる飲食施設末廣農場の紹介と観光情報を提供するガイダンス休憩施設、また、富里産品岩崎家由来の特産品などを販売する物販施設の大きく3分類に機能を取りそろえた施設に整理し、ゾーニングを行っております。今後は、さらに詳細を明らかにするとともに、施設オープンに向けたPR方法など具体化に向けて協議を加速してまいります。 

富里市議会 2021-09-22 09月22日-05号

指定管理者候補者から提案された類似施設との差別化を図るための工夫についての質疑があり、全国各地と食や文化の交流が期待できるイベントの開催や、地域に対する視点が多く含まれ、地元の皆さんと一緒に、また、旧岩崎家廣別邸歴史的価値を十分に理解し、一体的に活用していきたいという提案があったとの説明でした。 

富里市議会 2021-09-01 09月01日-03号

また、令和2年12月から国登録有形文化財である旧岩崎家廣別邸一般公開を開始しました。 次に、スポーツ活動については、生涯スポーツの普及のため継続的に誰もが参加できるニュースポーツ体験では、ソフトテニスやボッチャなどを開催し、スポーツの日にはとみさとスポーツ健康フェスタを開催するなど、多くの市民皆様が参加できるよう事業内容を検討しながら実施しているところでございます。 

富里市議会 2021-06-02 06月02日-02号

(事業スケジュール) (2)観光交流拠点に係る課題について (3)地域の特性について (4)岩崎家ゆかりの4地域協議の成果は。 (5)サウンディング型市場調査内容具体性は。 3 市立小・中学校通学路横断歩道整備について (1)安全対策検証はしているか。 (2)検証後の補修等が必要な場合の対応は。 以上です。御答弁よろしくお願いします。

富里市議会 2021-03-18 03月18日-05号

岩崎家廣別邸敷地特殊公園に位置づけることとした経緯についての質疑があり、平成24年に三菱地所株式会社から寄贈され、当該敷地は市の指定史跡に、また建物は国の登録有形文化財となり、岩崎家歴史市民に継承するために、これまで教育委員会歴史公園としての整備を目標に進めてきた経緯を踏まえ、今回、特殊公園として条例に位置づけるとの説明でした。